2025年5月号 通巻806号

2025_05(806)

主な内容

・戦後80年 改憲派の焦り・・・国民世論との矛盾

・憲法大集会 3.8万人高らかに

・学術会議法案が衆院通過・・・独立性損なう懸念抱え法人化

・米国依存 脱却の機会・・・トランプ関税 ドル支配に影

・1票の格差訴訟・・・選挙権を住所によって差別する国

・下からの民主主義を目指す国 吉原 功(JCJ代表委員)

・「鹿児島県警の闇」は特異なものか 白垣 詔男(JCJ代表委員)

・右派雑誌の内幕、梶原麻衣子氏講演

・放送開始100年・考える会がシンポ開催 ・・・これからの放送は

・沖縄リポート・・・沖縄の「復帰」とは何だったのか

・【神奈川支部】横浜市再開発で神奈川支部・・・「旧市庁舎、不当な安値」 本人訴訟の原告招き例会

・企業献金 見えぬ是正・・・4党協議は暗礁に

・夫婦別姓制度 導入先送り

・【JCJ北九州支部】窓口負担の軽減を・・・医療関係者ら街頭宣伝

・〈映画の鏡〉横浜の市民の底力を映画に「The Spir­it of Yoko­hama」

・〈新聞〉国際強調の道義説くのが日本の役割

・〈放送〉非難に屈してなかったクルド取材番組

・浦添西海岸に米軍軍港〈那覇港の代替、60年代に計画〉

・「問われるのは政府の姿勢」復帰53年 県民大会

■JCJ会員はJCJホームページ・ユーザー登録をすることで2006年までのバックナンバー全てをご覧になれます。