今後の予定
〈JCJ神奈川支部・講演会〉無くなっちゃうの? 健康保険証・・・マイナ保険証と医療現場を考える 講師・勝亦 琢磨さん (神奈川県保険医協会事務局主査)新着!!

  諸外国と比較しても優れたものと言われる日本の医療保険制度。ポイント付与などで強引に普及させたマイナンバーカードと、健康保険証との一体化で大きな混乱が起きています。マイナンバーを健康保険証として利用しようとしても、マイ […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ神奈川支部 Online講演会〉見直しの声強まる! 『リニア新幹線』講師:リニア新幹線沿線住民ネットワークの天野捷一共同代表

リニア新幹線の建設工事現場では数回の事故が起きている。トンネル工事では岐阜県に続き昨年11月にも長野県豊丘村で土砂が崩れた。「大深度地下だから地表には影響が及ばない。固い地盤を選んでいるから安全」との説明は、2020年1 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
JCJ神奈川支部例会

2021年11月6日●JCJ神奈川支部例会  JCJ神奈川支部は横浜市内で例会を開催、コロナ感染症下の保健所を取材したドキュメンタリー映画を制作した宮崎信恵監督に話を聞いた。 宮崎監督は東京の中野区保健所を昨年6月から1 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
JCJ神奈川支部、横浜市内で支部総会と例会を開催《横浜市長選をテーマに神奈川支部例会》

横浜市長選をテーマに神奈川支部例会 7月4日、JCJ神奈川支部は横浜市内で支部総会と例会を開催した。 例会のテーマは横浜市長選の行方。朝日新聞横浜総局の武井宏之記者が、最新の情勢を語った。現職閣僚で自民党県連会長を務めた […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ神奈川支部講演会〉「遅れた日本社会 ジェンダーは今」講師:横浜弁護士会・太田伊早子さん

JCJ神奈川支部講演会「遅れた日本社会 ジェンダーは今」横浜・かながわ県民センターで開催。講師は横浜弁護士会の太田伊早子弁護士。太田氏は、今年の世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数の日本の順位が、世界153か国中 […]

続きを読む