「入会三つ折りしおり」改訂版できました

先の総会での役員改選反映や情勢記述をアップデートさせ「入会三つ折りしおり」改訂版を用意しました。会員拡大や機関紙「ジャーナリスト」の講読勧誘にご活用下さい。支部単位での活用はもちろんのこと数枚のご利用でもご用命下さい。

今回の改定は、JCJ北海道支部で5月26日予定のイベント「ドキュメンタリーが面白い! テレビ局はなぜ映画を作るのか 道内民放3局の制作者が語る」に合わせたものですが、活用の向きはお声掛け下さい。

下の見えるのはレターパック、200〜300枚までの送付が可能です
入会三つ折りしおり
(画像クリックでPDF版ご覧になれます 印刷用版下としても使用可)

JCJへの入会方法

新聞、放送、出版、広告、ネットなどの分野で仕事をしている方、そのOB・OGのほか、マスメディアで仕事をしていなくてもジャーナリズムに関心のある方は、JCJの目的(日本ジャーナリスト会議規約)に賛同されれば、どなたでも会員になることができます。
入会ご希望の方は入会申込用紙に必要事項を記入し、東京事務局にメールかファクスでお送りください。

【会員になると】
◇月刊機関紙『ジャーナリスト』が送付されます
◇2006年1月までのバックナンバーにホームページからアクセス可能となります
◇JCJが催すオンライン講演会の参加費が原則無料になります。また過去の記録動画ライブラリーを視聴いただけます
◇会員証とJCJ60年の記念誌『JCJ賞受賞作で読み解く---真のジャーナリズムとは。』を贈呈します
◇JCJ総会に参加できるほか、様々企画提案ができます

会員になるにはJCJ会員の紹介が必要です
お知り合いに会員がいない場合は、東京事務局にご相談ください。直接、お話をお伺いして紹介会員をお知らせします。
会費は年1万2000円です。ただし、学 生 は年6,000円。
会費には月刊機関紙『ジャーナリスト』の購読料も含まれます。日本ジャーナリスト会議以下の口座への振り込みをお願いいたします。

■振込先名義:ニホンジャーナリストカイギ
ゆうちょ銀行・普通:一三八店 1908866
ゆうちょ銀行・振替(記号番号):00190-2-76501
みずほ銀行 ・普通:六本木支店 1324390

画像をクリックするとPDFに切り替わります。
ダウンロードして記載しFaxでお申し込み下さい
入会申し込みdoc(クリックでファイルがDLされます)

入会申し込みrtf(クリックでファイルがDLされます)