NEWS & REPORT
『ルポ・収容所列島』を取材して—精神医療の今に何を見たか

11月6日(日)14:00 ~ 16:00 オンライン講演会 お話 :風間直樹さん(『週刊東洋経済』編集長)          & […]

続きを読む
NEWS & REPORT
信頼される報道とは《JCJ賞贈賞式 上西充子さん講演》

JCJ賞贈賞式上西充子さん講演 政治は「津波」とは違う事態は行動で変えられる 報道は「事実」を伝えるのだとメディアの人は言います。でも伝える事実を選択しています。たとえば2015年、安保法制が国会で議論されていた時、SE […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ沖縄・シンポジウム〉「作家・池澤夏樹さんと語る「復帰50年 沖縄のいま・これから—沖縄にとって日本とは何か/ジャーナリズムは何をなすべきか」

10月29日(土)14:00 ~ 16:00 オンラインシンポジウム 基 調 講 演:池澤夏樹さん(作家)パネリスト:金城正洋さん (ジャーナリスト)パネリスト:黒岩美奈子さん(沖縄タイムス論説副委員長)   今回のシン […]

続きを読む
NEWS & REPORT
シンポジウム:「安倍国葬」強行は民主主義の汚点!〜メディアはさらに明らかにせよ! 自民党・「旧統一教会」癒着の全貌〜(JCJが協賛)

9月5日(月)午後7: 00 ~ 9:00 オンライン (後日、録画配信あり) パネラー:金平茂紀さん(兼司会) ジャーナリスト・早稲田大学大学院客員教授 パネラー:有田芳生さん ジャーナリスト・前参議院議員 パネラー: […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ Online講演会〉 学生たちのウィーン報告 「核兵器のない世界を選択する—核兵器禁止条約の締約国会議に参加して」 登壇者:KNOW NUKES TOKYO(東京から核兵器廃絶をめざすグループ)のみなさん

■開催趣旨:2022年6月、核兵器禁止条約の第1回締約国会議がウィーンで開催されました。核兵器の廃絶を目標に、核兵器を「使われる」側の視点で作られた条約の枠組みで各国は何を議論したのか。直接現地に行き、参加した私たちが核 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ Online講演会〉「参院選後の政治の行方はどうなる」講師:政治ジャーナリスト・鮫島 浩さん(元朝日新聞記者)

■開催趣旨:今回の参院選挙では射殺された安倍元首相の同情票が入ったことも あって自民党が「一人勝ち」したというが、 果たしてそうだろうか。 政党への支持が分かる比例代表では自民党は得票率が前回より0・ 9㌽減の34・4% […]

続きを読む
NEWS & REPORT
メディアは沖縄をどう報じたか 《復帰50年 JCJオンラインシンポ》

 JCJ沖縄は5月28日、オンラインシンポジウム「復帰50年 沖縄報道を振り返る〜ジャーナリズムは何をしてきたのか」を開催した。日本復帰(施政権返還)から50年たっても変わらない米軍基地問題、「台湾有事」が喧伝される中で […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ Online講演会〉ウクライナの戦争と憲法9条 講師:早大教授(憲法学)水島朝穂さん

 ウクライナへのロシアの侵攻に、米国がどのようにかかわっているかに焦点を当てた講演となった。ロシアの侵攻と市民への残虐行為が日々のニュースとして流れているが、その一方で、米国はウクライナへの軍事援助を各段に増やし、コロナ […]

続きを読む
NEWS & REPORT
JCJ夏のジャーナリスト講座2022《受講生募集》

新聞やテレビなど報道の世界に関心のある学生向けに「ジャーナリスト講座」を開きます。主催は新聞、テレビ、出版、広告の分野で働いている人やその経験者らでつくる日本ジャーナリスト会議(JCJ)です。2011年秋から毎年開いてい […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ沖縄〉Onlineシンポジウム「復帰50年 沖縄報道を振り返る〜ジャーナリズムは何をしてきたのか〜」

沖縄の施政権が米国から返還(日本復帰)されて50年が経過しました。この大きな節目に、全国のメディアがさまざまな沖縄報道を展開し、世論調査も実施されました。日本にとって沖縄とは何なのか、沖縄にとって日本とは何なのか、という […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJシンポジウム〉「戦争とメディア—21世紀の世界と日本国憲法」

ロシアによるウクライナ侵攻で、市民や子どもたちに多くの犠牲が出ている。これを好機と、日本国内では「核共有論」が首をもたげ、自民党は改憲を一気に推し進めようとしている。その中で「メディアは戦争の熱狂を煽る」(佐藤学東大教授 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ神奈川支部 Online講演会〉見直しの声強まる! 『リニア新幹線』講師:リニア新幹線沿線住民ネットワークの天野捷一共同代表

リニア新幹線の建設工事現場では数回の事故が起きている。トンネル工事では岐阜県に続き昨年11月にも長野県豊丘村で土砂が崩れた。「大深度地下だから地表には影響が及ばない。固い地盤を選んでいるから安全」との説明は、2020年1 […]

続きを読む