〈JCJ Online講演会〉民主主義のためのSNS講座 講師:井上 伸さん(日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)本部書記)
2025年8月4日
■開催趣旨:SNSは、私たちの日常に深く浸透し、情報の受発信に不可欠なツールとなりました。しかしその一方で、社会の分断を煽り、特定の意見を攻撃するヘイトスピーチやフェイクニュースの温床となっていることも、否定できない事実 […]
〈JCJ Online講演会〉野望の実現か、米国と融和か、それとも失脚か・・・中国14億人のリーダー習主席の「命運」語る 講師:鈴木 隆さん(大東文化大学東洋研究所教授)
2025年7月22日
■開催趣旨:自国ファーストを掲げ各国・地域への高関税を課し貿易自由体制を壊したトランプ米政権。世界秩序は瓦解しカオスの時代に突入。それを横目でにらむもう一つの超大国、中国の最高権力者、習近平国家主席は今何を思うのか。好機 […]
〈JCJ Online講演会〉ロシアのウクライナ侵略と日本の安全保障 〜敵基地攻撃と軍事費大幅増の危うさ〜 講師:歴史学者 纐纈 厚さん(明治大学国際武器移転史研究所 客員研究員)
2022年12月20日
■開催趣旨:2007年に防衛庁が省に格上げされた当時から指摘されていたように、日本は軍事的力量や法制面で、「いつでも戦争ができる国」としてすでに登場している。そして今や、政府は軍事費の大幅増により、武器の爆買いをし、敵基 […]