〈JCJ声明〉「平和」を守り続けるために 戦後80年からのスタート
2025年8月9日
暑い夏。80年前のきょう、長崎に、広島に続き2発目の原子爆弾が投下された。戦争で核兵器が使われ市民が犠牲になったのは世界の歴史上、この2回だけである。こうした惨禍のもとスタートした日本の戦後は、基本的人権の尊重、国民主 […]
〈JCJシンポジウム〉「戦争とメディア---21世紀の世界と日本国憲法」
2022年5月14日
ロシアによるウクライナ侵攻で、市民や子どもたちに多くの犠牲が出ている。これを好機と、日本国内では「核共有論」が首をもたげ、自民党は改憲を一気に推し進めようとしている。その中で「メディアは戦争の熱狂を煽る」(佐藤学東大教授 […]