NEWS & REPORT
■【連続講座 第7回】シンポジウム「市民の視点から浦添西海岸問題を考える」 (主催:沖縄・琉球弧の声を届ける会)

【連続講座第7回 】■シンポジウム:「市民の視点から浦添西海岸問題を考える」 1月17日に開催した連続講座第6回では、浦添の海が素晴らしい海だということを学びました。今回の連続講座第7回では、西海岸で暮らす住民が素晴らし […]

続きを読む
今後の予定
〈JCJ Online講演会〉右派雑誌の現状と限界  講師:梶原 麻衣子さん(編集者兼ライター) 

■開催趣旨: 現代の日本の右翼雑誌といえば、『WiLL』と『Hanada』の両月刊誌が代表格だろう。2004年11月創刊の『WiLL』は、『週刊文春』の編集長を務めた花田紀凱氏が立ち上げた。朝日新聞批判や嫌韓反中の特集記 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
■第77回 埼玉・市民ジャーナリズム講座 10周年記念講演会〈栗原俊雄さん 、「永遠の戦後のために 〜戦後80年 ジャーナリズムの役割とは〜」(4月12日 (土)10:00〜正午)さいたま市武蔵浦和コミュニティセンター で講演。

■第77回 埼玉・市民ジャーナリズム講座  「永遠の戦後のために〜戦後80年 ジャーナリズムの役割とは〜」                講師:栗原 俊雄さん(毎日新聞 専門記者) ■日   時:2025年4月 […]

続きを読む
JCJ会員動静
■上丸洋一さん 、「松本一弥×上丸洋一×遠藤美幸 『戦争をいかに語り継ぐか』」トークイベント(2月28日 (金)19:30 — 21:30)於:本屋B&B

 JCJ会員でジャーナリスト(元朝日新聞編集委員)の上丸洋一(じょうまる・よういち)さんが、本屋B&B(世田谷)で開催のトークイベントに出演されます。 ■本屋B&Bさん発信の開催趣旨 2006年4月、優れ […]

続きを読む
JCJ会員動静
■川上泰徳さん 、「パレスチナ・イスラエル現地報告取材ドキュメンタリー『〝壁〟の外と内』上映会+トーク」(2月23日 (日)、24日(月)13:30〜16:30)於:西荻シネマ準備室(西荻のことカフェ2F)

 JCJ会員でジャーナリストの川上泰徳(かわかみ・やすのり)さんが、西荻でパレスチナ・イスラエル現地報告取材ドキュメンタリー『”壁”の外と内』の上映会+トークイベントに出演されます。 【予約受付中】 パレスチナ・イスラエ […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ Online講演会〉「トランプ2・0」は世界をこう変える  講師:豊田 祐基子さん(ロイター通信 日本支局長) 

■オンライン講演開催日時:3月8日(土)14:00〜16:00 ■参加費:500円当オンライン講演会に参加希望の方は­Peatix(https://jcjonline0308.peatix.com)で参加費をお支払いくだ […]

続きを読む
NEWS & REPORT
■【連続講座 第6回】シンポジウム「浦添西海岸埋め立て問題を考える」 (主催:沖縄・琉球弧の声を届ける会)

【連続講座第6回 】■シンポジウム:「市民の視点から浦添西海岸問題を考える」 この講座の狙いは、第一には、浦添の海が実に素晴らしい海だということを皆の共通認識とすることです。ながらくキャンプ・キンザーに塞がれていたために […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ Online講演会〉「令和の公害か「PFOA(ピーフォア)」の恐怖 講師:中川 七海さん(ジャーナリスト) 

■開催趣旨:  自然界で分解されず〝永遠の化学物質〟と呼ばれる有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」。約1万種類のうちとりわけ毒性が強いのが「PFOS(ピーフォス)」と「PFOA(ピーフォア)」で、泡消火剤、フライパ […]

続きを読む
JCJ賞
〈2024年度・第67回 JCJ 賞贈賞式・記念講演〉上脇博之 神戸学院大学法学部教授『 政治とカネ~自民党裏金問題をどのようにして暴いたのか~』をYouTubeで一般公開

10月、本年度のJCJ賞贈賞式で記念講演をいただいた上脇博之神戸学院大学法学部教授のご厚意により、記念講演『 政治とカネ ~自民党裏金問題をどのようにして暴いたのか~』をYouTubeで一般公開させていただけるはこびとな […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ 12月集会〉なぜ戦争を止められなかったのか ―― 戦後80年を前に ※当集会はオンライン中継や録画配信はなく、リアル集会となります

JCJ(日本ジャーナリスト会議)は戦後80年へ向けた取り組みの第2弾として8月集会に続いて12月集会を開きます。過去の過ちを検証し、軍拡へとひた走る国の動きを食い止めるためにはどうしたらよいのかを考えます。 ■開催趣旨と […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈2024年度 JCJ 賞受賞記念 Online講演会〉「なぜ裁判官はこうも堕落したのか」  後藤 秀典さん(ジャーナリスト)

■開催趣旨: 2024年度JCJ賞出版部門では『東京電力の変節』(旬報社、昨年9月刊行)が選ばれた。著者のジャーナリスト・後藤秀典氏は、福島原発事故は「国に賠償責任はない」と判決を言い渡した最高裁裁判官と東京電力、巨大法 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈2024年度・第67回 JCJ 賞贈賞式〉記録動画を公開

2024年度第67回JCJ賞の贈賞式は10月5日、日比谷図書文化館日比谷コンベンションホールでおこなわれました。zoomでオンライン中継され、動画記録をJCJ Moviesにアップしました。JCJ会員の方はオンライン登録 […]

続きを読む