NEWS & REPORT
〈JCJ Online講演会〉「ハマスの実像」とパレスチナ現地報告 講師:川上泰徳さん(中東ジャーナリスト) 

■開催趣旨: 元朝日新聞記者の中東情勢に詳しいジャーナリスト・川上泰徳氏は『ハマスの実像』(集英社新書)を8月に出版した。多くの日本人は、昨年10月にイスラエルを奇襲攻撃したことで、イスラム組織ハマスを初めて知ったのでは […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ沖縄 共催企画〉米兵事件はなぜ隠されたのか—見えない壁の正体— (第606回 沖縄大学土曜教養講座)

■開催要旨昨年12月に発生した米兵による少女の誘拐暴行事件は、県や自治体に通報されていなかった。米兵による事件事故はそれまで、地域社会への影響を鑑みて外務省や防衛省からの通報体制が敷かれてきた。なぜ、どんな理由で通報され […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈長井 暁 著 『NHKは誰のものか』出版記念シンポジウム〉ジャーナリズムが生き残るためにー当事者が問うメディアと安倍政治

 メディア支配の欲望を隠そうとしなかった政治家・安倍晋三。従軍慰安婦問題に迫ったNHK–ETV 2001の番組改変に始まり、原発再稼働を前にして起こった2014年の朝日新聞「吉田調書」記事取り消し事件「政治的公平」を掲げ […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ広島支部 2024不戦のつどい〉8・6 被爆地で何が起きているのか 8・9・・・高瀬 毅さん(ジャーナリスト)が講演

■当日配布予定の資料集 ←クリックすることで資料集(22ページ)をダウンロード出来ます ■開催趣旨: 原爆投下から79年目。広島市の平和公園は、警察による厳重警備のなかで平和記念式典が営まれました。長崎市では、イスラエル […]

続きを読む
NEWS & REPORT
■NHKとメディアの今を考える会 第9回講演会「取り戻せ!テレビを市民の手に ~視聴者運動の現状&独立行政委員会制度の提案~」(JCJが共催)

  「テレビは報道機関としての役割を果たしていない」「テレビは、政府広報か」と、放送の現状を多くの人達が怒り憂いています。 一方で、視聴者・市民の手で「テレビを市民の手に取り戻す」運動もここ数年多彩に展開されてきました。 […]

続きを読む
8月集会メッセージ
〈JCJ 8月集会〉軍拡の動きに、私たちはどう対抗するか ―― 戦後80年を前に

●JCJ8月集会に向けてのメッセージ集 ●8月集会告知用ちらし   ●集会プログラム+集会アピール案 ■開催趣旨と呼びかけ 来年は戦後80年。しかしこの間、自公政権は憲法9条を骨抜きにし、「敵基地攻撃能力」の保持を […]

続きを読む
NEWS & REPORT
■〈JCJ広島支部〉8・6ヒロシマで何が起きようとしているのか〈平和公園での表現規制を考える〉

■開催趣旨:今年の8・6平和記念式典で広島市は、平和公園の全域に入園規制をかけようとしている。原爆ドーム、原爆供養塔をはじめ多くの慰霊碑がある一帯すべてが午前5時から9時までの4時間、「安全対策の強化」を理由に手荷物検査 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ Online講演会〉「小池氏が都知事に3選 今後の政治への影響を読む」講師:鮫島 浩さん(SAMEJIMA TIMES、元朝日新聞記者)

■開催趣旨:アンチ小池票が分散したおかげで小池氏は都知事選で逃げ切った。小池氏をステルス支援した裏金自民党は息を吹き返すかと思いきや、都議補選は2勝6敗と大敗した。自民党への逆風はおさまっていない。この都議選の結果は9月 […]

続きを読む
JCJ会員動静
■中村梧郎さん 、「戦争とジャーナリスト—ベトナム戦争とウクライナを考える」(6月29日 (土)13:00〜14:30)朝日カルチャーセンター(千葉)で講演。

 JCJの代表委員でフォトグラファーの中村梧郎(なかむら・ごろう)さんが、朝日カルチャーセンター千葉教室で講演されます。 ■日   時:2024年6月29日 (土)13:00〜14:30 ■会   場 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
JCJ神奈川支部例会・「気候変動と平和への取り組み」 講師・プロバイダー:武本 匡弘さん(NPO法人 気候危機対策ネットワーク代表)

■開催趣旨 いま、人類を脅かす深刻な危機にはどんなものがあるでしょうか。戦争、パンデミック、環境破壊……。それらは人類の行動が原因で引き起こされている現象です。その中でも海洋の自然破壊は深刻です。確実に死に向かっている海 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
〈JCJ広島支部スタディー&セッション(学習・交流会)〉日鉄呉跡地 止めよう軍事拠点計画

 ここまで来たのか、戦争準備は! 海上自衛隊呉基地に近接する広大な日鉄跡地を防衛省が丸ごと買い上げ、多機能な複合防衛拠点として整備する計画が持ち上がりました。呉基地には来年3月、自衛隊の基地・装備の増強が急ピッチで進む沖 […]

続きを読む
NEWS & REPORT
■【連続講座第4回】日米共同作戦の拠点化許すな!〜対艦ミサイル配備、沖縄弾薬庫・陸自訓練場建設~ (主催:沖縄・琉球弧の声を届ける会)

  【連続講座第4回】メディアはすべての人権のため、隠された真実を暴け! ~日米共同作戦の拠点化許すな!〜対艦ミサイル配備、沖縄弾薬庫・陸自訓練場建設~ 日時:2024年7月20日(土)13:30~17:00(開場13: […]

続きを読む