JCJ賞は新聞・放送・出版などにおける優れたジャーナリズムの仕事を顕彰するもので、7月から翌年6月までの間の報道、番組、著作などから毎年選考しています。JCJ賞は1958年から始まりました。
贈賞式は、太平洋戦争敗戦の日である8月15日の前後に開催しています。
JCJ大賞トロフィーについて
現在のJCJ大賞に贈られているトロフィーは、デザインした作家は建畠朔弥(たてはた・さくや)さん。
報道・ジャーナリズムの役割をアウトリガー(船体の横などに取り付ける固定浮き)に託して示した作品。アウトリガーは船の安定性を増し、転覆を防ぐ役割をする。報道・ジャーナリズムにも同様に、日々の生活が転覆しないよう、人々の暮らしが守られるように、問題を提起し、事実を解明する役割が期待されている。像の女性が持つスコップは事実の発掘を意味している。

2023 年度(第66 回) ⽇本ジャーナリスト会議賞(JCJ賞) 応募と推薦のお願い新着!!
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は、優れたジャーナリズム活動を顕彰するJCJ賞への応募と推薦を、別紙要項のように始めます。JCJ 賞は1958 年の創設以来、今年は66 回目を迎えます。今年も充実した作品が数多く応募され […]
本年度JCJ大賞受賞者、映画「教育と愛国」の監督・斉加尚代さんによるオンライン講演会(12/18 14:00〜)迫る!
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は2022年度JCJ大賞受賞者、映画「教育と愛国」の監督・斉加尚代さんによるオンライン講演会を開催します。どなたでも参加可。お申し込みはPeatixから。参加費500円。 ■お申し込みはこ […]
〈JCJ Online講演会・2022年度JCJ 大賞受賞記念〉映画「教育と愛国」を語る---監督・斉加尚代さん(毎日放送ディレクター)
★JCJオンライン講演会:映画「教育と愛国」を語る――監督・斉加尚代さん(毎日放送ディレクター)★12月18日(日)13:00〜16:00(事後に録画を配信します) 参加券:¥500 Peatixでの購入となります […]
第65回JCJ賞贈賞式での記念講演「何のために報じるのか」上西充子(法政大学教授)をYouTubeにアップしました
写真撮影・武馬怜子 上西充子さん・略歴法政大学キャリアデザイン学部教授。専門は労働問題・社会政策。国会審議を解説つきで街頭上映する国会パブリックビューイングを2018年6月に始めた。「ご飯論法」で2018年の新語・流行 […]
『ルポ・収容所列島』を取材して---精神医療の今に何を見たか
11月6日(日)14:00 ~ 16:00 オンライン講演会 お話 :風間直樹さん(『週刊東洋経済』編集長) & […]
第65回 JCJ賞の贈賞式 取材への思い 各氏語る
【JCJ賞】 ルポ「収容所列島」…人権無視の実態に衝撃 東洋経済新報社 風間直樹週刊東洋経済は経済メディアの中で、社会性のある幅広いテーマを取り上げてきました。医療に関する問題では2000年代初頭に、全国各地の大学当局か […]
信頼される報道とは《JCJ賞贈賞式 上西充子さん講演》
JCJ賞贈賞式上西充子さん講演 政治は「津波」とは違う事態は行動で変えられる 報道は「事実」を伝えるのだとメディアの人は言います。でも伝える事実を選択しています。たとえば2015年、安保法制が国会で議論されていた時、SE […]
【65回 JCJ賞決まる】JCJ大賞 映画「教育と愛国」 JCJ賞4点 特別賞1点 9月24日(土)午後1時から東京・全水道会館で贈賞式
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は、1958年以来、年間の優れたジャーナリズム活動・作品を選定して、「JCJ賞」を贈り、顕彰してきました。今年で65回を迎えました。8月31日の選考会議において、次の6点を受賞作と決定い […]
2022 年度(第65 回)
⽇本ジャーナリスト会議賞(JCJ賞)
応募と推薦のお願い
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は、優れたジャーナリズム活動を顕彰するJCJ賞への応募と推薦を、別紙要項のように始めます。JCJ 賞は1958 年の創設以来、今年は65 回目を迎えます。今年も充実した作品が数多く応募され […]
第64回JCJ賞の贈賞式と記念講演
東京都文京区の全水道会館で開催。JCJ代表委員の山口昭男さん(元岩波書店社長)のあいさつの後、映画「生きろ 島田叡―戦中最後の沖縄県知事」などを制作したTBS報道局の佐古忠彦さんが「私と沖縄」のテーマで記念講演。 受賞 […]
2021年・第64回JCJ賞を発表
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は1958年以来、年間の優れたジャーナリズム活動・作品を選定して、「JCJ賞」を贈り、顕彰してきました。今年で64回を迎えました。8月31日の選考会議で次の6点を受賞作と決定し、9月3日 […]
JCJオンライン講演会・『ヤジと民主主義』から香港問題まで---北海道放送の挑戦
講師は北海度放送(HBC)報道部編集長の山崎裕侍さん。2019年夏の参院選挙で、札幌市で街頭演説をする当時の安倍晋三首相に対し「安倍やめろ」と歩道から叫んだ男性が複数の警察官によって現場から排除された。警察は何を根拠に一 […]