■【連続講座第3回】ジェンダーの視点から考える真の安全保障〜脱軍事化と脱植民地化を目指して~ (主催:沖縄・琉球弧の声を届ける会)
【連続講座第3回】メディアはすべての人権のため、隠された真実を暴け! ~ジェンダーの視点から考える真の安全保障〜脱軍事化と脱植民地化を目指して~ 日時:2024年4月20日(土)13:30~17:30(開場13:00 […]
■高世 仁さん 、取材で知り合ったウクライナの若者、マックスさんとのZOOM交流会(2月27日 (火)20:00〜)開催
JCJ 会員、高世 仁(たかせ・ひとし)さんが、facebookでZOOM交流会を呼びかけ。2月27日(火)よる8時から、去年の取材で知り合ったウクライナの若者、マックスとのZOOM交流会を行います。 一昨年のロシアの […]
神奈川支部2月例会・「防衛大学校いじめ裁判・・・連鎖する暴力と蔓延する人権侵害」 講師:田渕 大輔 弁護士(横浜合同法律事務所)
2019年9月に横浜地裁に提訴された防衛大学校いじめと人権侵害裁判が、2023年12月12日に結審しました。今年5月には判決を迎えます。防衛大学校在学中に執拗にいじめを受けた末、声が出せなくなるなど肉体的・精神的なダメ […]
〈JCJ Online講演会〉「台湾選挙と今後の両岸関係…「過去」のある日本人として考えねばならないこと」 講師:大西 広(慶大名誉教授)
■開催趣旨:1月の台湾総統選挙の結果と今後の(中台)両岸関係をどうみるか。中国、台湾を頻繁に訪問されて取材、学術交流されている先生にアジアで戦争をおこさないためにどうすればよういか。日本は台湾にどう向きあえばよいかを含め […]
■【連続講座第2回】辺野古新基地建設問題について~メディアは全ての人権のため、隠された真実を暴け!~「新たな戦前」に直面する沖縄・琉球弧の島々の真実を!~ (主催:沖縄・琉球弧の声を届ける会)
【連続講座第2回】メディアはすべての人権のため、隠された真実を暴け!~「新たな戦前」に直面する沖縄・琉球弧の島々の真実を!~ 辺野古新基地建設問題について日時:2024年2月18日(日)13:30~17:30(開場1 […]
■NHKとメディアの今を考える会 第9回講演会「鈴木エイト氏が斬る! 自民党裏金疑惑と統一教会問題」(JCJが共催)
安倍派だけでなく自民党全体に拡がる裏金疑惑によって統一教会問題は報道の後景に押しやられています。しかし、裏金疑惑でも統一教会と関係の深い議員の名前が挙がっており、「政治と金の問題」と「教団による政界工作」との関連は […]
〈JCJ Online講演会〉「イスラエルとハマス衝突の行方を読む」
■開催趣旨:パレスチナのイスラム組織ハマスの奇襲を受けたイスラエルは、パレスチナ自治区ガザ地区へ容赦しない空爆と地上軍侵攻で多くの民間人が犠牲になっているにもかかわらず「ハマス掃討」を止めない。国内世論もその目標で一致し […]
〈JCJ Online講演会〉「国内外で蠢く諜報機関を抉り出す」…人気TVドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」で注目
■開催趣旨:大当たりしたTBSドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」(7月から9月放送)の続編が来年10月からスタート。シーズン1は主演の堺雅人の人気もさることながら陸上自衛隊の秘密情報組織「別班」を題材した異色の物語性が […]
■山﨑裕侍さん 日本記者クラブで会見
JCJ 会員、山﨑裕侍(やまざき・ゆうじ)さん、日本記者クラブで会見。2019年7月、安倍晋三首相(当時)の札幌での遊説中に政権批判の声を上げた市民を警察官が移動させた「ヤジ排除問題」を長期に渡り取材したドキュメンタリ […]
〈2023年度・第66回 JCJ 賞贈賞式〉記録動画を公開
2023年度第66回JCJ賞の贈賞式は9月23日、全水道会館ホールでおこなわれました。zoomでオンライン中継され、動画記録をJCJ Moviesにアップしました。JCJ会員の方はオンライン登録することでご覧になれます。 […]
〈2023年度JCJ 賞受賞記念 Online講演会〉「原爆「黒い雨」訴訟に学んだジャーナリストの仕事 小山 美砂さん(ジャーナリスト、元毎日新聞記者)
■開催趣旨:第66回 JCJ賞に選ばれた『「黒い雨」訴訟』(集英社新書)は、広島への原爆投下後に降った「黒い雨」を浴びた被害者の戦後を追った初のノンフィクション作品です。広島市中心部を遠く離れた山村に暮らす被害者ら約10 […]
〈JCJ神奈川支部・講演会〉無くなっちゃうの? 健康保険証・・・マイナ保険証と医療現場を考える 講師・勝亦 琢磨さん (神奈川県保険医協会事務局主査)
諸外国と比較しても優れたものと言われる日本の医療保険制度。ポイント付与などで強引に普及させたマイナンバーカードと、健康保険証との一体化で大きな混乱が起きています。マイナンバーを健康保険証として利用しようとしても、マイ […]