■NHKとメディアの今を考える会 第9回講演会「鈴木エイト氏が斬る! 自民党裏金疑惑と統一教会問題」(JCJが共催)
安倍派だけでなく自民党全体に拡がる裏金疑惑によって統一教会問題は報道の後景に押しやられています。しかし、裏金疑惑でも統一教会と関係の深い議員の名前が挙がっており、「政治と金の問題」と「教団による政界工作」との関連は […]
〈JCJ Online講演会〉「イスラエルとハマス衝突の行方を読む」
■開催趣旨:パレスチナのイスラム組織ハマスの奇襲を受けたイスラエルは、パレスチナ自治区ガザ地区へ容赦しない空爆と地上軍侵攻で多くの民間人が犠牲になっているにもかかわらず「ハマス掃討」を止めない。国内世論もその目標で一致し […]
〈JCJ Online講演会〉「国内外で蠢く諜報機関を抉り出す」…人気TVドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」で注目
■開催趣旨:大当たりしたTBSドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」(7月から9月放送)の続編が来年10月からスタート。シーズン1は主演の堺雅人の人気もさることながら陸上自衛隊の秘密情報組織「別班」を題材した異色の物語性が […]
■第13期 、5回目のJCJジャーナリスト講座、11/27(月)夜。《通し受講ではなくバラでも参加可》
■開催主旨鋭い観察眼を持ったジャーナリストが数多く巣立つことを願い、日本ジャーナリスト会議(JCJ)は2011年秋から毎年、ジャーナリスト講座を開いています。新聞やテレビの世界をめざす学生に向けて、現場の第一線で活躍する […]
■第13期 、4回目のJCJジャーナリスト講座、11/19(日)夜。《通し受講ではなくバラでも参加可》
■開催主旨鋭い観察眼を持ったジャーナリストが数多く巣立つことを願い、日本ジャーナリスト会議(JCJ)は2011年秋から毎年、ジャーナリスト講座を開いています。新聞やテレビの世界をめざす学生に向けて、現場の第一線で活躍する […]
〈2023年度・第66回 JCJ 賞贈賞式〉記録動画を公開
2023年度第66回JCJ賞の贈賞式は9月23日、全水道会館ホールでおこなわれました。zoomでオンライン中継され、動画記録をJCJ Moviesにアップしました。JCJ会員の方はオンライン登録することでご覧になれます。 […]
〈2023年度JCJ 賞受賞記念 Online講演会〉「原爆「黒い雨」訴訟に学んだジャーナリストの仕事 小山 美砂さん(ジャーナリスト、元毎日新聞記者)
■開催趣旨:第66回 JCJ賞に選ばれた『「黒い雨」訴訟』(集英社新書)は、広島への原爆投下後に降った「黒い雨」を浴びた被害者の戦後を追った初のノンフィクション作品です。広島市中心部を遠く離れた山村に暮らす被害者ら約10 […]
■【連続講座 第1回】メディアは全ての人権のため、隠された真実を暴け!~「新たな戦前」に直面する沖縄・琉球弧の島々の真実を!~ (主催:沖縄・琉球弧の声を届ける会)
【連続講座 第1回】メディアは全ての人権のため、隠された真実を暴け!~「新たな戦前」に直面する沖縄・琉球弧の島々の真実を!~ ■開会あいさつ:伊波義安(共同代表)、山代寛(沖縄大学学長) ■講演 ・田里千代基(与那国 […]
■第13期 、3回目のJCJジャーナリスト講座、10/26(木)夜。《通し受講ではなくバラでも参加可》
■開催主旨鋭い観察眼を持ったジャーナリストが数多く巣立つことを願い、日本ジャーナリスト会議(JCJ)は2011年秋から毎年、ジャーナリスト講座を開いています。新聞やテレビの世界をめざす学生に向けて、現場の第一線で活躍する […]
■第13期 、2回目のJCJジャーナリスト講座、10/15(日)夜。《通し受講ではなくバラでも参加可》
■開催主旨鋭い観察眼を持ったジャーナリストが数多く巣立つことを願い、日本ジャーナリスト会議(JCJ)は2011年秋から毎年、ジャーナリスト講座を開いています。新聞やテレビの世界をめざす学生に向けて、現場の第一線で活躍する […]
■第13期 JCJジャーナリスト講座、10/9(月)開講《通し受講ではなくバラでも参加可》
■開催主旨鋭い観察眼を持ったジャーナリストが数多く巣立つことを願い、日本ジャーナリスト会議(JCJ)は2011年秋から毎年、ジャーナリスト講座を開いています。新聞やテレビの世界をめざす学生に向けて、現場の第一線で活躍する […]
〈JCJ Online講演会〉映画「国葬の日」から見えた日本の現実〜あれから1年、大島監督に聞く
■開催趣旨:昨年9月27日に執り行われた安倍晋三元首相の国葬から1年。国葬の日の人々の様子を全国10都市で取材したドキュメンタリー映画『国葬の日』が16日に公開された。監督の大島新(あらた)さんは、この映画の取材で何を見 […]