■上丸洋一さん 、「松本一弥×上丸洋一×遠藤美幸 『戦争をいかに語り継ぐか』」トークイベント(2月28日 (金)19:30 — 21:30)於:本屋B&B
JCJ会員でジャーナリスト(元朝日新聞編集委員)の上丸洋一(じょうまる・よういち)さんが、本屋B&B(世田谷)で開催のトークイベントに出演されます。 ■本屋B&Bさん発信の開催趣旨 2006年4月、優れ […]
■川上泰徳さん 、「パレスチナ・イスラエル現地報告取材ドキュメンタリー『〝壁〟の外と内』上映会+トーク」(2月23日 (日)、24日(月)13:30〜16:30)於:西荻シネマ準備室(西荻のことカフェ2F)
JCJ会員でジャーナリストの川上泰徳(かわかみ・やすのり)さんが、西荻でパレスチナ・イスラエル現地報告取材ドキュメンタリー『”壁”の外と内』の上映会+トークイベントに出演されます。 【予約受付中】 パレスチナ・イスラエ […]
■ヒロシマの空白 中国新聞とプレスコード
JCJ広島支部の会員で中国新聞客員特別編集委員の籔井和夫(やぶい・かずお)さんが、中国新聞に掲載していた企画「空白のヒロシマ 中国新聞とプレスコード」が先月、完結しました。原爆投下により爆心に近かった中国新聞社は百人を […]
上映会&トークイベント「核の被害とたたかう人びと」~カザフスタン渡航報告〜
JCJ会員でジャーナリストの小山美砂(こやま・みさ)さんが聖心女子大学で講演されます。 来年3月、核兵器禁止条約(TPNW)第3回締約国会議が開催されます。議長国であるカザフスタンは、旧ソ連による核実験の被害国でもあ […]
ジャーナリスト・小山美砂さん帰国報告会 カザフスタンに行って聞いた核被害者の叫び
JCJ会員でジャーナリストの小山美砂(こやま・みさ)さんが広島弁護士会館で講演されます。 1949年8月29日、カザフスタンのセミパラチンスク核実験場で旧ソ連による最初の核実験が実施されました。それから75年。来年3月 […]
■中村梧郎さん 、「戦争とジャーナリスト—ベトナム戦争、ウクライナ、ガザを考える」(10月12日 (土)10:00〜正午)さいたま市武蔵浦和コミュニティセンター で講演。
JCJの代表委員でフォトジャーナリストの中村梧郎(なかむら・ごろう)さんが、武蔵浦和コミュニティセンターで講演されます。 ■第74回 埼玉・市民ジャーナリズム講座 「戦争とジャーナリスト—ベトナム戦争、ウクライナ、ガ […]
■県立長崎図書館郷土資料センター「戦争の記憶を消してはいけない!─吉村昭、井出孫六、井上ひさし─」 講師:山口昭男さん(日本ジャーナリスト会議代表委員)
■JCJ 代表委員、山口昭男さんが県立長崎図書館郷土資料センター・企画展「戦争・原爆と長崎の文学」開催に伴う関連講座に講師として登壇されます。 ■講演タイトル:戦争の記憶を消してはいけない!─吉村昭、井出孫六、井上ひさし […]
■日比谷カレッジ「戦争の記憶を消してはいけない! PART2―辻井喬、加藤周一、水上勉の場合―」 講師:山口昭男さん(日本ジャーナリスト会議代表委員)
■JCJ 代表委員、山口昭男さんが日比谷図書文化館・日比谷カレッジに講師として登壇されます。 ■講演タイトル:戦争の記憶を消してはいけない!PART2―辻井喬、加藤周一、水上勉の場合― ■企画趣旨:「戦争の記憶を消しては […]
■中村梧郎さん 、「戦争とジャーナリスト—ベトナム戦争とウクライナを考える」(6月29日 (土)13:00〜14:30)朝日カルチャーセンター(千葉)で講演。
JCJの代表委員でフォトグラファーの中村梧郎(なかむら・ごろう)さんが、朝日カルチャーセンター千葉教室で講演されます。 ■日 時:2024年6月29日 (土)13:00〜14:30 ■会 場 […]
■高世 仁さん 、取材で知り合ったウクライナの若者、マックスさんとのZOOM交流会(2月27日 (火)20:00〜)開催
JCJ 会員、高世 仁(たかせ・ひとし)さんが、facebookでZOOM交流会を呼びかけ。2月27日(火)よる8時から、去年の取材で知り合ったウクライナの若者、マックスとのZOOM交流会を行います。 一昨年のロシアの […]
■山﨑裕侍さん Arc Timesに出演
JCJ 会員、山﨑裕侍(やまざき・ゆうじ)さん、Arc Timesに出演。2020年・第63回『ヤジと民主主義~小さな自由が排除された先に~』、そして 2022年・第65回『ネアンデルタール人は核の夢を見るか~“核のごみ […]
■山﨑裕侍さん 日本記者クラブで会見
JCJ 会員、山﨑裕侍(やまざき・ゆうじ)さん、日本記者クラブで会見。2019年7月、安倍晋三首相(当時)の札幌での遊説中に政権批判の声を上げた市民を警察官が移動させた「ヤジ排除問題」を長期に渡り取材したドキュメンタリ […]