第65回JCJ賞贈賞式での記念講演「何のために報じるのか」上西充子(法政大学教授)をYouTubeにアップしました
写真撮影・武馬怜子 上西充子さん・略歴法政大学キャリアデザイン学部教授。専門は労働問題・社会政策。国会審議を解説つきで街頭上映する国会パブリックビューイングを2018年6月に始めた。「ご飯論法」で2018年の新語・流行 […]
『ルポ・収容所列島』を取材して---精神医療の今に何を見たか
11月6日(日)14:00 ~ 16:00 オンライン講演会 お話 :風間直樹さん(『週刊東洋経済』編集長) & […]
2022年10月号 通巻775号
主な内容 ・無理に無理を重ねた国葬 永田浩二 ・第65回JCJ賞の授賞式…取材への思い 各氏語る ・JCJ賞贈賞式記念講演「信頼される報道とは」 上西充子さん ・リレー時評:ミサイル攻撃 地下鉄に逃げよ! 中村梧郎 ・沖 […]
【65回 JCJ賞決まる】JCJ大賞 映画「教育と愛国」 JCJ賞4点 特別賞1点 9月24日(土)午後1時から東京・全水道会館で贈賞式
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は、1958年以来、年間の優れたジャーナリズム活動・作品を選定して、「JCJ賞」を贈り、顕彰してきました。今年で65回を迎えました。8月31日の選考会議において、次の6点を受賞作と決定い […]
2022 年度(第65 回)
⽇本ジャーナリスト会議賞(JCJ賞)
応募と推薦のお願い
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は、優れたジャーナリズム活動を顕彰するJCJ賞への応募と推薦を、別紙要項のように始めます。JCJ 賞は1958 年の創設以来、今年は65 回目を迎えます。今年も充実した作品が数多く応募され […]
第64回JCJ賞の贈賞式と記念講演
東京都文京区の全水道会館で開催。JCJ代表委員の山口昭男さん(元岩波書店社長)のあいさつの後、映画「生きろ 島田叡―戦中最後の沖縄県知事」などを制作したTBS報道局の佐古忠彦さんが「私と沖縄」のテーマで記念講演。 受賞 […]
2021年・第64回JCJ賞を発表
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は1958年以来、年間の優れたジャーナリズム活動・作品を選定して、「JCJ賞」を贈り、顕彰してきました。今年で64回を迎えました。8月31日の選考会議で次の6点を受賞作と決定し、9月3日 […]
第63回 JCJ賞贈賞式(2020)挙行
第63回JCJ賞の贈賞式(東京・麹町のエデュカス東京) 安倍晋三首相の「桜を見る会」私物化スクープと一連の報道(しんぶん赤旗日曜版)にJCJ大賞を、ほかに『証言 沖縄スパイ戦史』(三上智恵=集英社新書)、『孤塁 双葉郡消 […]