- 「ジャーナリスト」を電子版で読む
- 【会員限定】記録動画・2020
- 【会員限定】記録動画・2021
- 【会員限定】記録動画・2022
- 【会員限定】記録動画・2023
- JCJ 1955~2015
- JCJジャーナリスト講座
- JCJの歴史
- JCJ会員ログイン
- JCJ会員限
- JCJ出版部会
- JCJ賞 贈賞歴
- Join Us
- journalist2009pdf
- LINK
- お問い合わせ
- サイトマップ
- テスト
- プロフィール
- メンバーログイン
- 固定ページログイン表示・非ログイン表示見本
- 投稿一覧
- 新規ユーザー登録
- 日本ジャーナリスト会議規約
- 機関紙「ジャーナリスト」2006_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2006・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2007_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2007・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2008_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2008・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2009_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2009・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2010_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2010・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2011_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2011・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2012_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2012・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2013_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2013・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2014_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2014・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2015_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2015・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2016_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2016・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2017_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2017・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2018_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2018・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2019_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2019・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2020_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2020・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2021_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2021・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2022_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2022・サムネイル
- 機関紙「ジャーナリスト」2023_pdf
- 機関紙「ジャーナリスト」2023・サムネイル
- 記事一覧
- 記録動画・2016
- 記録動画・2017
- 記録動画・2018
- 記録動画・2019
- HOME
- JCJ本部 アクセス
- ■「大軍拡最前線 宮古島・石垣島現地取材ツアー報告」JCJ沖縄ジャンプナイト(OJN)
- ■証言でつづるJCJ50年の歩み 1955-2005 〈ジャーナリストとして生きる〉[デジタル版で復刻]
投稿
カテゴリー
- 機関紙「ジャーナリスト」
- 今後の予定
- NEWS & REPORT
- 講演・シンポジウム
- JCJジャーナリスト講座
- JCJ Online
- 記録動画
- JCJ賞
- JCJ年表 1955~2015
- JCJ声明
- 未分類
タグ
- 風間直樹
- 自民党
- ルポ・収容所列島
- コロナ禍
- 麻生太郎
- ミャンマー
- 同調圧力
- 夢洲
- 放送を語る会
- 報道の自由度ランキング
- JCJ沖縄
- 本土メディア
- タイミング
- ジャーナリスト拘束
- 日本国憲法
- 差別根絶条例
- 櫻井よしこ
- スクープ
- 辻元清美
- 東洋経済オンライン
- 牛山健一
- 原発報道
- 喜多義憲
- 参院選挙
- ワクチン
- 中村涼香
- 帰還困難区域
- 大阪都構想
- 朝鮮半島
- 南西諸島
- デュアルユース
- 名誉棄損訴訟
- 日米一体化
- マスメディアの機能不全
- 日米同盟再定義
- 放送行政
- パールハーバー国立記念公園
- amazon
- 自警団
- 明真南斗
- 池田哲平
- 大田昌秀
- 天井のない監獄
- 井艸恵美
- 金平茂紀
- 統一協会
- 自給率
- 岸田文雄
- Dappi
- ハイブリッド戦
- 集中
- 政権圧力
- カルト
- 復帰50年
- 視聴率
- インフォグラフィックス
- 抗議声明
- 青木理
- 恫喝訴訟
- 従軍慰安婦
- 大住広太
- キッシンジャー
- 戦場取材
- ルポ入管
- 林勝彦
- 浪江町
- JCJ贈賞式記念講演
- 杉山正隆
- ウィーン会議
- 被災牛
- 大阪市をよくする会
- トランプ大統領
- 宮古島
- 岸田軍拡
- 安保政策大転換
- 国家総動員体制
- マスメディア
- 西山太吉
- 放送法第4条
- 平和記念公園
- 日本会議
- FmA自由メディア
- 河原千春
- 小山美砂
- 証言でつづるJCJ50年の歩み
- ジェノサイド
- 辻麻梨子
- 有田芳生
- 国葬
- 入管行政
- 戦争加害
- 伊藤詩織
- ディープフェイク
- ウクライナ報道
- 核禁条約
- スパイ防止法
- 米軍基地問題
- 高嶺朝一
- 情報の視覚的表現
- 核共有
- 高橋純子
- 在日特権を許さない会
- 金学順
- デジタル法案
- ノンフィクション
- ウクライナ
- 平野雄吾
- 瀬川至朗
- 山本宗補
- HBC
- 須貝道雄
- 安倍礼賛
- イチエフ
- 中山直和
- 白人至上主義
- 須藤春夫
- 中期防衛計画
- 軍拡予算
- 新しい戦前
- 山﨑裕侍
- 日米密約
- 平岡敬
- 姉妹公園協定
- 子どもと教科書全国ネット21
- フォトジャーナリズム
- 小松玲葉
- 島袋夏子
- 黒い雨訴訟
- ピンクスライムサイト
- JCJ賞
- 山口 広
- 猿田佐世
- 衆院選
- 経済安保
- 関西生コン事件
- ジャーナリスト
- 沖縄タイムス
- 銃撃死亡
- 文鮮明
- 森田美奈子
- 諸見里道浩
- 武馬怜子
- 核兵器先制使用
- 中国脅威論
- 在特会
- 人身売買
- AI
- ロッキード
- 平和運動
- 共同通信
- 桶田敦
- 福島
- 警察
- 坂本旬
- 岸田内閣
- 軟弱地盤
- 内閣法制局
- 矢部武
- JCJ Online講演会
- ヘイト問題
- 国会解散
- ヘイト裁判
- 寿都町
- ミニシュパリズム
- 関口達夫
- G7広島サミット
- JCJ出版部会
- フォトジャーナリスト
- 野呂法夫
- 青山浩平
- 黒い雨
- 常勤フリー
- JCJ会員特典
- 鈴木エイト
- 国際報道
- ヤシノミ作戦
- 実名報道
- 事件
- 善悪単純化
- 琉球新報
- アベノミクス
- 統一教会
- 宮城修
- オンラインシンポジウム
- 滝口信之
- 原発再稼働
- 敵基地攻撃
- 在日コリアン
- ハンギョレ新聞
- 人工知能
- リニア新幹線
- オンライン読書会
- 宮島ヨハナ
- 吉田調書事件
- 避難指示区域
- ヘイト暴力
- テレビ記者
- 国葬報道
- 菅内閣
- 内閣府
- 森友学園
- 高世仁
- フリーランス
- 武器輸出3原則
- トマホーク
- 神恵内村
- ハマのドン
- 高里鈴代
- 真珠湾攻撃
- 高文研
- 丸山重威
- 岩橋拓郎
- 岡田亨
- 解散請求
- 東映アニメ労組
- JCJオンライン講演会
- 藤森研
- 前川喜平
- 政権交代
- 野党共闘
- 歴史戦
- 戦争報道
- 性暴力
- 日本売り
- 国際勝共連合
- NHK沖縄
- 津波
- 朝日新聞
- 日本政府
- 大本営発表
- 非常事態宣言
- 戦時性暴力
- 個人情報
- JCJ神奈川支部
- 山本章子
- 選択的夫婦別姓
- 片山夏子
- 特定復興再生拠点
- 自公政権
- 下村健一
- 橋詰雅博
- 毎日新聞
- 天皇機関説
- 再調査
- アフガニスタン
- 原発回帰
- 死の商人
- 軍事衝突
- 高レベル放射性廃棄物
- 藤木幸夫
- 黒島美奈子
- 原爆投下
- 安倍政権
- 宮原啓輔
- 自民党の統一教会汚染
- 代執行訴訟
- 代執行提訴
- 東映アニメ
- 池澤夏樹
- 永田浩二
- 安倍晋三
- 中立性
- 核のゴミ
- 河瀨直美
- 9条改憲
- 戦争とメディア
- 円安
- 霊感商法
- 内原早紀子
- 安保法制
- 琉球朝日
- ロシア
- ミサイル基地
- 東日本大震災
- レイプ
- 太田伊早子
- 総選挙
- 吉原功
- 鮫島浩
- 加藤就一
- 双葉町
- 海洋放出
- テレビ朝日
- 医療保護入院
- 桜を見る会
- 滝川事件
- ヘイト本
- タリバン
- 安全保障
- 柳沢協二
- バイデン政権
- 民主主義
- 松原文枝
- 水素エネルギー
- 平和宣言
- 出版危機
- 岡田力
- ジャニーズ
- 国土交通相
- PressRelease
- 大軍拡最前線宮古島石垣島現地取材ツアー報告
- 金城正洋
- 日中友好
- 監視社会
- デジタル庁
- 市民連合
- NHK
- 憲法大集会
- 加藤陽子
- ライドシェア
- 銃撃事件
- 三上智恵
- SEALDs
- 幸田泉
- ロシア政府
- プーチン大統領
- 燃料デブリ
- 映画標的
- 世界経済フォーラム
- 日本維新の会
- 沖縄ジャンプナイト
- 宮崎信恵
- 満田夏花
- 復興予算
- 汚染水
- 山形放送
- 玉城デニー
- 孤塁
- 南彰
- 太郎次郎社
- 中国
- 国家安全保障戦略
- 反撃能力
- 堀江有里
- 藤井幸子
- 鈴木賀津彦
- 核廃絶
- 核抑止力
- 星野渉
- 寺田佳代
- ジャーニー喜多川
- 新基地建設
- 現行犯逮捕
- OJNレポート
- 黒岩美奈子
- JCJ賞贈賞式
- 小笠原みどり
- オール沖縄
- 包括連携協定
- BPO
- 立憲野党
- 日本学術会議
- 核抑止論
- 沖縄復帰
- 松元剛
- 権力監視
- 宮崎園子
- 大阪府
- 核先制使用
- 原発
- ねつ造記者
- ジェンダーギャップ指数
- 憲法改正
- 在日米軍
- 保健所
- 戦争法
- 原子力災害伝承館
- 大震災
- 令和メディア研究所
- 大治朋子
- 吉田千亜
- 新聞労連
- 永江朗
- 纐纈厚
- 梅田正己
- エネルギー基本計画
- 斉藤正美
- 自衛隊基地
- 統一地方選
- 政治ショー
- 広島ビジョン
- 自衛隊
- 今川綾音
- 性加害
- 設計変更承認申請
- 一罰百戒
- ラジオと戦争
- 沖縄
- 精神医療
- 共謀罪
- 情報ブロック
- 新しい資本主義
- 大ロシア主義
- 大深度地下
- イールドカーブ
- ジェンダー平等
- 世界日報
- サンフランシスコ講和条約
- 江川紹子
- 滋君の弁当箱
- 読売大阪本社
- 先制
- メルトダウン
- 週刊文春
- 性差
- ウクライナ危機
- 記者拘束
- 保健師
- 集団的自衛権
- 横浜市長選
- 原発リプレース
- 立憲民主党
- 鈴木耕
- 赤木雅子
- 記者会見
- 岡本厚
- 敵基地攻撃能力
- プーチン
- ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会
- LGBT
- ミサイル
- 台湾
- G7サミット
- 緊急事態条項
- 布施祐仁
- 青木美希
- 当一協会
- 斉藤鉄夫
- JICJ声明
- 杉尾秀哉
- ジャーナリズム
- 収容所列島
- JCJ賞記念講演
- 神保哲生
- IOC
- 核の脅し
- リニア
- 調査報道
- 表現の不自由展
- 宗教2世
- 施政権
- ご飯論法
- スミソニアン博物館
- 日本復帰
- ヤジと民主主義
- 脱原発
- 西岡力
- 同性婚
- 非核三原則
- 高江
- 砂川浩慶
- 解釈改憲
- 小此木八郎
- 中西宏明
- ポスト岸田
- 堤伸輔
- 相澤冬樹
- 韓国ドラマ
- 日韓問題
- 防衛省
- 習近平
- 清水早子
- 男女共同参画
- 南西シフト
- メディア支配
- 抑止力
- マイナカード
- 出版ニュース
- 関東大震災100年
- 雨宮処凛
- 沖縄県知事
- イスラエル
- ワンズクエスト
- 教育と愛国
- 斉加
- 学術会議
- 四島返還
- 選挙イヤー
- 神宮外苑
- メディア
- 情報戦
- 台湾有事
- 山口広
- 石垣島
- 森喜朗
- 原爆資料館
- 改憲
- 北海度放送
- 東京五輪
- 西嶋真司
- クーデター
- 橋下徹
- 民政移管
- 與那覇里子
- 半田滋
- 丹原美穂
- 経団連会長
- 消費税増税
- 米軍基地
- 集英社
- 愛の不時着
- 徴用工
- 防衛庁
- 脅威論
- いのちと暮らしを守るオバーたちの会
- 性教育
- 捨て石
- 憲法集会
- 少子化対策
- マイナンバー
- 清田義昭
- 核抑止
- 国葬の日
- 代執行
- ガザ地区
- インテリジェンス
- 上西充子
- 斉加尚代
- 岸田政権
- 佐古忠彦
- 辺野古
- 佐渡金山
- 赤報隊
- 多国間主義
- ミャンマー国軍
- 原理研
- マラリア撲滅
- 川淵三郎
- あいりん地区
- 満州
- スラップ訴訟
- 風化
- しんぶん赤旗
- 岸田浩和
- 松本創
- 竹内幸史
- 沖縄戦デジタルアーカイブ
- ASEAN
- AMILEC
- 放射能
- 軍拡
- 東京新聞
- 岩波書店
- 五味洋治
- 半導体
- 熊澤通夫
- 国策民営
- タリバン政権
- 宗教右派
- 有事報道
- ミサイル防衛
- 生成AI
- JR東海
- 関東大震災
- 被爆地
- 大島新
- ジュゴン
- 天井なき監獄
- 情報機関
- シンポジウム
- 信濃毎日新聞
- 支持率低迷
- 医療体制
- 日米地位協定
- 松元ヒロ
- シングルマザー
- 夏のジャーナリスト講座
- クールジャパン
- 勝共連合
- 戦後史
- 文春砲
- NHKとメディアの今を考える会
- 国連憲章
- 石橋学
- 原発ゼロ
- しんぶん赤旗日曜版
- 春名幹男
- ウクライナ侵略
- 水野孝昭
- 新崎盛吾
- 慰安婦
- 国境なき記者団
- 菅義偉
- 核兵器禁止条約
- 原発作業員日誌
- 任命拒否
- 北朝鮮
- 植民地支配
- 安保3文書
- 土の声
- 民間外交
- 妖怪の孫
- 異次元緩和
- 安保三文書
- 偽情報
- マイナ保険証
- 福田村事件
- 戦う覚悟
- 横浜市健康福祉総合センター
- 普天間飛行場
- G7外相会議
- 安倍国葬
- 北海道放送
- 入管問題
- ゲノム編集食品
- オミクロン株
- 羽場久美子
- 伊藤千代子
- 記者逮捕
- インボイス
- 外苑再開発
- 琉球朝日放送
- 笛美
- 癒着
- 広島
- 神奈川新聞
- 植村隆
- 山本豊彦
- 田中角栄
- 尾崎孝史
- 外国人労働者
- 金曜ジャーナリズム塾
- 明珍美紀
- 澤康臣
- 女性蔑視
- 徳田悠希
- イチエフの真実
- 後藤逸郎
- 金正恩
- 歴史認識
- 武器輸出緩和
- 信濃毎日
- 日韓学生フォーラム
- 内山雄人
- ミサイル部隊
- 放送法
- 斎藤貴男
- もーもーガーデンふくしま
- 森達也
- 麻生発言
- 健康保険証
- 村山富市
- ハマス
- ルポ・収容所列島 ニッポンの精神医療を問う
- 旧統一教会
- JCJ大賞
- 原発事故
- ネオ自民
- トリチウム
- ウクライナ侵攻
- カジノ
- 知る権利
- 暉峻淑子
- ジャーナリスト講座
- 沖縄報道
- ツイッター
- JCJ声明
- 長崎
- ヘイトスピーチ
- 名誉棄損
- 新谷学
- ロッキード疑獄
- BBC
- 五色のメビウス
- 原発と人権
- 週刊金曜日
- 朝日新聞政治部
- 新型コロナ
- 高橋悠太
- 谷咲月
- 政治とカネ
- 金与正
- 軍事国家作り
- 有識者会議
- 排外主義
- 中国敵視
- パンケーキを毒見する
- 有事報道洪水
- 小西洋之
- マスゴミ
- アマゾン
- 朝鮮人虐殺
- 共平海
- マイナンバーカード
- 日米安全保障条約
- パレスチナ