メディアは沖縄をどう報じたか 《復帰50年 JCJオンラインシンポ》
2022年6月25日
JCJ沖縄は5月28日、オンラインシンポジウム「復帰50年 沖縄報道を振り返る〜ジャーナリズムは何をしてきたのか」を開催した。日本復帰(施政権返還)から50年たっても変わらない米軍基地問題、「台湾有事」が喧伝される中で […]
〈JCJ沖縄〉Onlineシンポジウム「復帰50年 沖縄報道を振り返る〜ジャーナリズムは何をしてきたのか〜」
2022年5月28日
沖縄の施政権が米国から返還(日本復帰)されて50年が経過しました。この大きな節目に、全国のメディアがさまざまな沖縄報道を展開し、世論調査も実施されました。日本にとって沖縄とは何なのか、沖縄にとって日本とは何なのか、という […]
〈JCJ Onlineシンポジウム〉玉城デニー沖縄県知事との対話「基地なき未来のために」
2020年11月22日
ZOOMによるオンライン開催。沖縄県知事・玉城デニーさん、毎日新聞専門記者・大治朋子さん、BS-TBS「報道1930」コメンテーター・堤伸輔さん、フリー編集者・鈴木耕さんが沖縄のこれからについて話し合った。 軟弱地盤が問 […]